今まで多くのビジネス書を読んできて、
「投資をするなら自己投資が1番!」
というのを、たくさん見てきました。
株などに投資をして運用するよりも、自己投資をするほうが利率が高いんだそうです。
迫佑樹さんの『人生攻略ロードマップ』にも書いてありました👇
不動産投資、株式投資で増やせるお金は、年間5%ほど。もし年間10%も増やすことができたなら、かなり運用が上手な投資家といえます。
(中略)
私の自己投資は、9万円を使ってプログラミングスクールにいったことがスタートです。そこからプログラミング系のアルバイトを見つけ、年間70万円の収入を得るに至りました。
つまりは年利に換算すると、「70万円÷9万円=777%」。驚異的な利回りです。
『人生攻略ロードマップ』より引用
これを受けて、
「自己投資しよう!」
と思う人は、結果に繋がると思います。
しかし
「自己投資か・・」
と、消極的になる人もいるはず(私です)。
私には何もできません。草を持つので精一杯です。
何故、消極的になるかを考えてみて、
「自分に自信がないのが原因かも」
と、気づきました。
自分にお金をかけるのがもったいない
自分に自信がないと、
「自分にお金をかけるなんてもったいない!」
と考えてしまうんです。
実際に私は、自分にお金をかけることを酷く嫌っていました。
自分が嫌い→嫌いな自分にお金をかけても意味がない→何もしない
という状況をもう長いこと続けていました。
新しいことをスタートさせたいと思っても、
「こんな自分に何ができるのか」
と考えてしまい、足がすくむんですよね・・。
おそろしや~
これでも資格を取って、仕事につなげたこともあるんです。
しかし流されるままに取った資格では、仕事も長続きせず・・。
結局、取った資格は宝の持ち腐れとなりました。
自己投資も、生涯学び続けることも、人生には必要だと思います。
ただ、無理に学ぼうとしても、自分の物にはなりませんね。
もっと早く気づくと良かったね。
自分を大事にするのが先でした。
『人生攻略ロードマップ』には、これからの時代、
- プログラミング
- 動画の編集
- SNSの代行
などを勉強すると良いと書かれています。
実際にそういった勉強をしたら、稼げるようになるかもしれない。
けれど考えたいのは、「自分が本当にそれをやりたいのか?」という点。
稼げるようになりたいからといって、闇雲に動いても途中で息切れしてしまいます。
あー・・エレベーター使えばよかった。
自分にとって、本当に必要だと実感できるものに自己投資をする。
そして何よりも
「自分にお金をかけても良いんだよ」
と思えることが大事ですね。
もっと自分を可愛がってみる。
自分もどんどん甘やかしてみる。
自分と言う人間を大事にしてみる。
いい子ちゃん♪いい子ちゃん♪
稼げる勉強以前に、まず
「自分を大事にする」
これを重視したいと思います。