どうもモケリン@mokerin1です
本日はコチラの本の紹介です↓
タイトルに惹かれて手に取ってみました。
本の帯には、
☑貯め方よりも使い方 ☑シンプルな管理 ☑お金が加速して貯まる
と書かれていました。
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』から、気になったことを3つ紹介します。
【貯まる人のベースには「欲しいもの」がある】
「いくら貯めるかより、お金をどう使いたいかを考えます」『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』より引用
貯まる人は、お金を貯めてどう使うかを考えている、と『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』には書かれていました。
- 自分が心から欲しいと思うものを書く。
- 欲しい理由も書いてみる。
- 欲しいものの優先順位が見えてくる。
といったように、欲しいものに優先順位をつけると、家計の軸がブレなくなるそうです。
旅行、車、家、子どもの教育費など、欲しいものを書き出して、自分の家計の「軸」を見つけることが大事なのは分かりました。
しかし、「何も欲しいものがない」という場合はどうしたらいいの?
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』の中では、欲しいものが何もない場合についても書かれていました。

欲しいものはなくても、お金は貯めたい!
そう思っている人が欲しいもの、それは「安心」。
自分が「安心」するために必要な額を考えてみると、具体的に「欲しいもの」になるそうです。
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』の中で、
「ただ「貯めたい!」だけでお金を貯めてしまうと、いくら貯めても不安は消せない」『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』より引用と書かれていましたが、まさしくその通り!!
私も「貯蓄しよう!」と思いながら、何度も挫折しているのは「お金を貯めよう」といった、漠然とした気持ちで貯蓄を始めていたからでした。
現在は、子どもの教育費、大好きなディズニーリゾートへの旅行費など、貯めたい理由が明確になっているので、ブレることが減ったと思います。
「お金はたくさんあったほうがいい」という気持ちで、貯蓄をスタートすると、私のようにある日タガが外れたように散財して、借金生活スタート!みたいなことになるので、ご注意ください。
【身だしなみが貧乏を呼んでいた!?】
家計を管理する多くの主婦の場合、削ろうと思う第1位の項目は、自分が使うお金なのではないでしょうか?
私も長い間、自分に使うお金はセーブしまくっていました。
しかし、自分に対してお金を極限まで使わずにいると、ある日、爆発してドカン!!とお金を使ってしまうことも珍しくありませんでした・・。
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』の中で、自分の身なりを整えると貯まるようになる、と書かれていました。
「身なりに気を配りだしてから、貯まるようになったという人は多いんです。自分に自信が持てると行動的になれると言います。お金の情報を積極的に集めたり、新しい節約技にトライするなど、お金の使い方も変わってくるのだと思います」『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』より引用
節約してヨレヨレの服を着ていると、自分をみじめに思い、ストレスで無駄遣いをしてしまう・・。
自分が満たされないことによって、出費が増えるなんてアホらしい!
我慢しても何にもならないどころか、むしろマイナスなことばかりなのだとしたら、我慢はしないほうがいいということですよね。
というわけで、私も身だしなみには気を配っていこうと思います。
体は一つだから、たくさんの洋服は要らないけれど、厳選しつつ購入もしていこうと思います。
【貯まる人のポジティブなマインド】
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』では、貯まる人がポジティブなマインドを保つためにしていることが紹介されていました。
- 食べることを大切にする
- 好きな本や雑誌を読む
- 身だしなみに気を配る
- 快適で居心地のいい部屋を作る
- 周囲の人を大切にする
- しっかり休む
一見すると簡単そうなことばかり。
しかし実際に自分がきちんと出来ていることって、どのくらいあるでしょうか?
私はどれもこれも、ちゃんと出来ている自信がありません・・。
日々の生活習慣で、自分を満たすこと。
そして暮らしに満足することで、際限のない物欲は湧かなくなるそうです。
「気持ちに余裕があれば、お金にも冷静に向き合え、管理するモチベーションも安定。だから続く。だから貯まるのです」『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』より引用
そして大事なのは、
「お金を貯めたいからと、生活を貧しく削ることは決してしない」こと。
これは家計の管理を崩し、貯蓄を遠ざける行為だそうです。
私も今までの人生を思い返せば、生活を削ることしか考えてませんでした。
結果的に貯まらなかったので、もう二度と、生活を貧しくすることはしません!!!
【まとめ『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』の感想】
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』の中では、他にも- 家計の現状を把握すること
- iDeCoを活用すること
- 口座を分ける
最近では、「お金を貯めたいなら投資をしよう!」といった話をよく耳にするようになりましたよね。
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』では、投資を始めるよりも、まずは家計管理を徹底すること、が書かれています。
投資をすれば、お金が増える可能性は高いのかもしれません。
しかし投資をしたくても、投資に回すお金がなかったら意味がないですよね。
なので、現状の家計を把握して、貯蓄が出来る家計にすること!
ついつい、お金を増やしたい!と思うと、手っ取り早い方法を見つけたい気持ちにかられますが、まずは足元を固めるのが先ですね。
そういったことを『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』を読んで、教えられました。
『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』は、
お金に対する不安がある人、
家計の地盤を固めたい人、
難しい話は苦手だという人、
そんな人にオススメの一冊でした♪
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。