どうもモケリン@mokerin1です
本日はコチラの本のお話です↓
本に書いてある48項目の中から、私が気になったこと、是非ともマネしたいことを記事にしてみました!
【靴は3足あればOK】
『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』の中で一番気になったのが、この靴の話。
靴の正解は、服の正解よりも分からないことが多いと思いませんか?
流行っている靴だからと購入してみたら、めちゃくちゃ歩きにくかった!!ってこと、女性ならば必ず経験していると思います!(むしろ経験してない人がいたらスゴイ)
そんな迷える子羊の私たちに朗報だったのが、靴は3足あればいい!の文字!!
「最低限持っておくといいのは、
〇黒いバレーシューズ
〇ベージュのパンプス
〇白いスニーカー
です。」
『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』より引用
3足のポイントは、
「色が何にでも合うベーシックカラー」
であるということだそうですよ!
そして、最低限の3足を揃えたうえで、夏はサンダルやミュール。
冬はブーツなどを購入して、より幅広くオシャレを楽しもう!と書かれてました。
子どもが生まれてからは、どんな服装にもスニーカーを履いていた私。
ですが、そろそろスニーカーオンリーにも恥ずかしさを感じるようになったので、最低限の3足を揃えてみようと思います!!!
【バッグも3つあればOK】
バッグも最低3つあればOKなんだとか!!
「必要なのは、
〇薄い色のリュック
〇大きな目の肩掛けバッグ(ショルダーバッグ)
〇チェーンバッグ
の3つです」
『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』より引用
リュックはついつい無難な黒を選んでしまいがちだけど、薄い色のリュックにすることで、夏は涼しげに、冬はアウターが濃い色なので重たくならずに済むそうです。
バッグは、無難な黒や、付録のものを使ったりすることが多い私。
特に付録のカバンはキャラものが多く、可愛いけれどもオシャレではない・・・ですよね・・(付録を作っている皆さん、すみません)
ということで、この最低限のバッグ3つも購入しようと目論んでおります!!!
【小さいアクセサリーを必ずつける】
子どもが生まれてから、ピアスとかアクセサリーを付けることに躊躇するようになりました。
「子どもにいたずらされたら困る」という理由で、6年間ぐらい付けることを止めていました。
ようやく子どもも大きくなってきたので、
「またアクセサリーを付けよう!」
と、先日思い立ったんですけどね・・。
アクセサリーを付けて鏡を見てみたら、めっちゃ恥ずかしくなったんですよ(恥)
ピアスは髪に隠して見えないように付けたりできるけど、ネックレスとか指輪とかは、恥ずかしすぎて、身に付けることが出来ない(泣)
アクセサリーは、身に付けるだけでテンションをあげてくれる、優秀なアイテムだって分かっているけれど、恥ずかしさが勝ってしまう。
そんな恥ずかしい気持ちは、「慣れてないから」だと本には書いてありました。
アクセサリーは身に付けなくても生きていけるため、慣れていない人も多いと思います。
まずはアクセサリーに慣れることが大事!!
「アクセサリーは筋トレと同じです。 毎日コツコツと続けることで試合(特別に飾るとき)でも失敗しなくなります。」 『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』より引用
そして、アクセサリーを毎日つけることで、身につく力があるそうです!
アクセサリーのキラキラは、あなたにツヤを足してくれるそうです。①引き算がわかる
ピアスを主役にして他をシンプルにすることなどが出来るようになる。
②自信が持てる
大きいピアスを付けても臆さない
③足し算だって出来るようになる
ヘアもメイクもアクセサリーも盛ったり出来る
『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』より引用
どんなに小さな金属でも、光が当たるとキラキラ輝くもの。
年齢を重ねるほど、その輝きは必須アイテムになるそうです!!
大人の女性に必要なのは、高級な化粧水ではなくアクセサリーですって!
早速今日から、アクセサリーを身に付けましょう!!!
【まとめ『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』の感想】
本の「はじめに」で、
「服のことを考える暇があるなら、他のことをしてたい」
という朝がありませんか?
と、書かれていました。
私の場合、オシャレのことを考える暇とかの問題よりも、オシャレのことを考えても、結局のところ正解が分からなくて、途方に暮れる方が多いんですよ。
私のような人って、きっと、たくさんいると思う。
そんなオシャレ迷子の私たちに、
「ストライプのシャツを買っておく」
「試着しなくて良い」
「時計をつけてみる」
など、簡単なことを分かりやすく教えてくれる。
そして、実践するだけでオシャレになるだろうなって思うことを、48項目も教えてくれる『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』は、ファッション雑誌を読むよりも、めちゃくちゃ勉強になると思います!!
オシャレ迷子の皆さん!是非とも手に取ってみてください!!
と──ってもオススメです!!!