どうもモケリン@mokerin1です
本日はコチラの本↓
サユラさんの『ミラクルが起きる!「手放し」ノート術』を紹介します。
【ネガティブな感情を吐き出すノート術】
「願い事をノートに書き出す」という本は多くありますよね。
この『ミラクルが起きる!「手放し」ノート術』でも、願い事は書き出してみる、という点では多くの本と同じでした。
しかし多くの本と違うのが、「ネガティブな感情も隠さずにノートに吐き出す」ところ。
多くの人たちは、ネガティブ思考をいかにポジティブに変えていくのか、といったところに重点を置いています。
しかしサユラさんは、ネガティブな感情も感じきること。
そうすることで自分の本当の気持ち、願いが明らかになる!と本の中に書かれていました。
〈実際にやってみた〉
ネガティブな感情を抑えつけずに、吐き出すことで気持ちを解放する。
実際に私もやってみました。
最初は悪口とか愚痴を書いている自分に抵抗があるものの、気持ちを全部吐き出してしまうと、心にあったドス黒い気持ちがどんどん手放せるようになって、物事を冷静に見ることができました。
醜い感情って自分でも見たくはないものなので、つい蓋をしたくなるけれど、蓋をしたって自分の中にあることには変わりがない。
ということは、ずっと嫌なものが自分の中にあるから、自分が辛いだけなんですよね。
吐き出してしまえば、その感情とも離れることが出来るから、自分自身もラクになるので、このネガティブなこともノートに書き出す方法はオススメです!!
【『ミラクルが起きる!「手放し」ノート術』の感想】
スピリチュアルな内容も多いため、読む人を選びそうな本ではありました。
神様、ハイヤーセルフ(魂との会話)など、目に見えないものを信じられない人にとっては、引いてしまうかも・・。
私自身、スピリチュアルには割と抵抗がある人なので、引いてしまう気持ちも分かります。
そんな私でも、本を読んでノートに気持ちを吐き出したら、気持ちがラクになっていることに気づきました。
何でもそうですけど、否定してしまえばそこで終わり。
「ものは試し!」と思って何でもやってみると、色んな発見があるから面白いと最近は思えるようになりました。
また、著者のサユラさんは元夫の借金を背負った人でもあり、私も元カレの借金を背負った過去があるので勝手に親近感を抱きました。
「役に立たないと愛されない」
そう思っていたというサユラさん。
私も同じこと思っていました。
だから借金を背負うことで、彼の役に立って愛されている自分を演出していただけなんだろうな。
今ある現実は、自分が願ったこと。
これから先の未来は、苦労することも嫌なこととも無縁でいたいので、『ミラクルが起きる!「手放し」ノート術』に書いてあったノート術を実践していきます。
興味のある方は読んでみてください。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。